資格と知識、技術を修得することで、一生を通して自分の好きなことを仕事に出来るよう、私たちはサポートしています。
本校では毎年、就職を希望する学生の95% が内定しています。本校の学生は、JKC の公認ライセンスに高い確率で合格しており、そうした技術の高さが、多くの就職先から信頼を得た結果です。生徒には、技術や理論だけでなく、お客様への
対応、社会一般の知識なども指導し、人間性の向上、そして社会で即戦力となれる力を育みます。
本校では、担任の講師が生徒一人ひとりの将来の夢や目標を確認し、生徒の適性もふまえた進路指導を行います。

犬に関わる仕事がしたいけど、具体的にどんな仕事があるの?
私に向いている仕事ってどんなのだろう?
犬に関わるお仕事は、犬をきれいにしたりお世話するだけではありません。犬と人を結ぶ橋渡しをすることも、犬に関わる私たちに求められる大切な仕事です。
A級ライセンス取得者を対象に、ワーキングホリデイを毎年紹介しています。
ワーキングホリデイとは、海外生活を長期体験しながら、滞在費を補うための労働が許可された制度です。
本校では、トロントのショップ(PAWfect SPA :オーナーELSIE TANG)と提携しており、1年間勤務しながら、語学や技術を学ぶ事が出来ます。
これまでに多くの先輩たちが、学んだ技術と資格を生かして、県内・県外を問わずグルーミングサロンやペットショップ、動物病院などで活躍しています。先輩たちのメッセージから、将来の自分の姿をちょっと見てみましょう。

大好きな犬に関われる仕事として、トリマーという職業を選びました。
トリミング競技会にも出場をして、技術、サービス共に飼い主さんに信頼され喜んでもらえるトリマーになれる様、頑張っています。
トリマーとして働き続けられるのも、学校で学んだ事が身についているからだと思います。沢山の実技の授業が今の職業にとても役立っています。基礎の大切さを教えていただいた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

大分ドッググルーミング専門学校で4年間かけてA級トリマーを取得しました。カットなど技術はもちろんですが、たくさんの実習で犬体コントロールや接し方を身につけられれた事が今、とても役立っています。
卒業して感じる事は、大分ドッググルーミング専門学校の先生方の技術や指導レベルが高かったということです。2年もしくは4年は長くて大変な時もあると思いますが、真面目に通っていれば必ずお客様のよろこびの声を頂けるトリマーになれますよ!
![]() |
|
---|---|
102(ワンオーツゥ) | ドッグサロン iepp(イップ) |
One Step | ドッグス |
PET RESORT ラビータ | ビースパ |
ペットワイド高城店 | ペット温泉 アニマー湯 |
ペットワイド佐伯店 | ペットサロン One style |
ペットワイド三光店 | ペットサロン 豊後苑 |
ペットワイド別府店 | ペットサロン プリティードッグ |
ペットワイド春日浦店 | ペットサロン ヌーピー |
DOG×DOG | ペットサロン わんわん牧場 |
G-Dog | ペットサロン ピンキー 大在店 |
HONEYDOG | ペットサロン ピンキー わさだ店 |
puppy paws | ポチの家 |
鈴木小鳥店 | ヴィヴィアン |
ドッグサロン ブリックワン | KIRARA 他 |
![]() |
---|
ココロアニマルクリニック |
みなはるペットクリニック |
わたなべ動物病院 |
大分動物愛護病院 |
藤田犬猫病院 他 |